>グローバルメニューへ >ローカルメニューへ >本文へ >フッタメニューへ
サイト内検索
検索

グローバルメニュー

ホーム>レポート>SEO・SEM関連:

URL最適化(3) - URLの統一

ローカルメニュー

本文

検索エンジンがページを評価する際、その内容もさることながら実はページのURL自体も重要な評価要素とされていると言われている。

URLの文字列も検索対象になる他、検索エンジンに対して好まれやすいURLとそうでないものがあり、その点を意識しながらサイト構築をすることは検索結果に少なからず影響を及ぼす立派なSEO対策といえよう。
こうした行為をRikiyは「URLの最適化」と呼んでいる。

URL最適化は対費用効果も高く、検索エンジンが好むアドレス、厳密には「好みやすいとされている」アドレスの傾向さえ理解できれば、さして難しい作業ではない。その傾向をRikiyなりにまとめた、URL最適化における施策を4回に分けてご紹介したいと思う。

今回は第3回、「URLの統一」だ。

アクセスできるアドレスは常に1つにする(URLの統一)

1つのサイトに複数のURLを割り当てるというのはよくあることだ。
独自ドメインで運用されているサイトもドメイン取得前にホスティング会社から割り当てられた初期アドレスが存在するだろうし、大手はメジャーなトップレベルドメインは全て取得してサイトにアクセスできるようにしている。
これは考え方によっては入り口が増えるのでSEO的に有位と捉える方もいるかもしれないが、実はデメリットの方が大きい。

理由は検索エンジンのアルゴリズムにある。
第1回で「検索エンジンはドメイン単位でサイトを識別する」と述べたが、要するにいくら入り口を増やそうと違うURLでアクセスする以上、それらは検索エンジンにとってそれぞれ別のサイトとして認識されてしまうということなのだ。

例えばAAA.comとBBB.comが同じサイトであったとしよう。このサイトにリンクを張ろうと思ったとき、あなたならどちらのアドレスでリンクを張るだろうか。
「同じサイトなんだからどちらで張ったって同じ」と普通は考え、適当に好み選択するであろう。リンクを張る側からすればそれでなんの問題もない。しかしこれは張られる側からすればこれが大問題だ。
検索エンジンのサイト評価基準で今最も重要視されていると考えられているのがバックリンク数、特に外部サイトからのリンク数なのだが、複数のリンク先が存在するということはすなわちこのバックリンク数が分散し、ひいてはサイト評価そのものも分散する、ということにつながる。
極端な話、AAA.comへのバックリンク数が100、BBB.comへのバックリンク数が100あったとしたら、本来バックリンク数200として評価を受けることができるはずのものがその半分の評価しか受けられない、ということなのだ。

こういった事態を招かないようにするためには、アクセスできるアドレス、サイトへ入り口を1つに統一するしかない。

不要なアドレスを世に広めない

まず、2つ以上のアドレスを世に広めないこと。現実問題アクセスできるアドレスはいくつか存在してしまう。だが知られなければアクセスはされないので上記のような問題のほぼ大半はここで解決する。

mod_rewriteを活用する

URLの統一を行なう上で1番難しいのは、「www」の有無だ。
「http://www.rikiy.jp/」「http://rikiy.jp/」、両者は一般的に同一アドレスと捉えられがちで、かつサーバーの設定上どちらでもアクセスが可能な場合が多いのだが、検索エンジン上からこれらもまた別サイトと判断される。
検索エンジンが「メインドメインとサブドメインを別ドメイン・別サイトとして認識する」なら、www無しのアドレスを「(文字列無し)のサブドメインと考えれば納得できるであろう。

これはリンクを記述する人間のクセや認識でリンクがばらつく可能性がどうしてもある。完全に解決するにはもはやサイトのサーバー側の設定でどうにかするしかない。
いずれかをアクセス不能にしてしまうのも手だが、どちらでアクセスしてもいずれかのアドレスにアクセスするようにしてしまうことが望ましい。
こういったURLの操作は「mod_rewrite」というApacheのモジュールを使うことで簡単に実現できる。これについては次回のレポートで紹介するので今は説明を割愛するが、このmod_rewriteを活用すれば複数の入口(URL)を意図する1つの出口(URL)に統一することができ、極端な話、前述の問題は全て解決できる。

設置方法も極めて簡単で、下記内容を記述した.htaccessファイルを対象サイトのrootにアップロードするのみだ。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www.rikiy.jp
RewriteRule (.*) http://rikiy.jp/$1 [R=301,L]

2行目のアドレス部分(www.rikiy.jp)に利用するサイトの書換対象アドレス、3行目のアドレス部分(http://rikiy.jp)に書換後アドレスを記載する。上記の記述ではwww.rikiy.jpをrikiy.jpに書き換えることでwww無しアドレスにURLを統一できるわけだが、記述を入れ替えれば当然逆の統一も可能だ。

サーバー自体がmod_rewriteに対応しているかを確認した上で利用してみてほしい。

(2008年4月18日)


その他のレポート

ページの先頭へ戻る


フッタメニュー
>グローバルメニューへ >ローカルメニューへ >本文へ >フッタメニューへ
Presented By Rikiya Takazawa