>グローバルメニューへ >ローカルメニューへ >ページナビへ >本文へ >フッタメニューへ
サイト内検索
検索

グローバルメニュー

ホーム>日記:

2007年8月の日記

ローカルメニュー
本文

ページナビ


2007年08月19日

印鑑もらった

叔父さんから中国土産に印鑑をいただきました。
名前が彫り抜いてあり、捺印すると文字が白抜きになるという見慣れないタイプのもので、珍しいなぁとその時はさすが中国と感心したのですが、よく考えればこっちの方が技術的には作るのは楽じゃないか…。これって要するに芋判と同じ原理ですね。いやー、この手作り感溢れる感じがなんとも。とても気に入りました(手作りかは知りませんが…)。少なくとも日本じゃそうそう同じもの持ってる人間はいなさそうですし、そろそろ実印を作ろうかなと思っていたところだったのでこれを使わせてもらおうかなと考えています。
無くさないようにしなくちゃ。

ページの先頭へ戻る


2007年08月18日

なんだかなぁ…

先週末に引き続き自宅に引きこもりアニメ垂れ流しで仕事してたんですが、今日は久々に観終って胸クソ悪くなる作品に出会いました。少し前から巷では結構人気のある作品で確かにおもしろいんですが、なんというか内容が非常にエゲツない。最近のアニメ原作作品にありがちの哲学的ダウナー路線の典型で、とにかく誰ひとり幸せにならない。ハッピーエンドと思いきやハプニングが起こりバッドエンドで終る、それの繰り返しでひたすら主人公が深みにはまっていくタイプです。こんなんで話にどう決着着けるんだろうとある意味興味津々で最終回を迎えたらなんと未完で終わりやがりましたよ。なんじゃこりゃ??
まぁ好みの問題なんでしょうがね、ハッピーエンドで完結する話が好きなRikiyにとってこういうのはただただ後味の悪さだけが残るだけだったりします。続編制作中ということなんで最終的にはそれなりのエンドを迎えるのかもしれませんが…。
こういうエゴや欲望、そういう誰もが持ってる人間の醜い感情によって破滅の道を辿る姿はある意味人間ドラマとして共感できる部分もあり、そういうところをおもしろいと捉える人もたくさんいるんだろうなぁ。

ページの先頭へ戻る


2007年08月17日

いたよアホが…

おととい「わさびラムネ」と「カレーラムネ」の話を書きましたが、それを読んだ社内でも有名なカレー好きの同僚KimLaがさっそくアキバへ走りました。いや、だから、カレーは1pxも入っていないのだと書いたであろ?まったく「カレー」とつけば見境無しなんですから。まぁカレーの香りはしませんがネタの香りはプンプンしますんでそちらに食い付いたんでしょう。それが証拠に「涼宮ハルヒの潤缶」まで買っちゃって、そのあたりはさすがというかなんと言うか…。
兎にも角にも、買ったからには飲んでもらわなければ。
潤缶は明らかに外装までがネタでしょうがカレーラムネは見た目以上に味がネタですからねぇ。その辺はヤツも心得たものでためらうことなく一口。
「…ビミョー。」
そりゃそうだろうよ。
Rikiyはもちろん口にしていません。ええ飲みませんとも。あたしゃネタに時間と手間はかけても胃袋はかけない主義なのでね。
でもなんか飲めないって程アレって味でもないようですね。いや、いいもんみせていただきました。

ページの先頭へ戻る


2007年08月16日

これぞ運命の出会い

世の中的にお盆ということもあり今週は比較的早く仕事を切り上げられているのですが、今日はめずらしく定時にあがることができたので、前々から行こうと思っていた自由が丘のMJSOFTへと会社帰りに足をのばしてみました。今メインで使っているMac用のバッグがボロボロでそろそろ変えたいと思い春先からいろいろと探しているのですが、なかなかこれだというものが見つかりません。今使っているものの勝手がかなりよいだけにそれと同等あるいはそれ以上のものでなければ買う気にならないのです。最悪同じものを買い直すかと思いつつ、Mac用バックの品揃えなら日本一と名高いこの店でならあるいはと思って来てみたのですが、うーむ、以前に比べて17インチ用バッグの品揃えが豊富だなぁ。全体的にMacの需要が伸びているからでしょうか。以前ならばあっても1つか2つ程度だったのが店員さんに訪ねてみたところパッと5、6種類くらい出てきました。おお、これならもしかすると…。現物を実際に入れさせて貰いながらあれこれ物色すること30分。ついに…ついに巡り会いましたよ運命の1品と!
Carryingcase.net
LAGASHA コラボレート Laboratory 縦型/帆布モデル #7994
ってやつなんですが、サイトで確認する限り15.4インチまで用のはずなのになんとなく入れてみたらこれが入ってしまい店員さんもびっくり。若干ギリギリ感はありますがはみ出すことなく入ってフタもできますので問題ありません。インナーケースが内蔵で縦入型、収納力がありかつスタイリッシュなデザイン。まさにRikiyの欲しかった理想の鞄ですよ。その上お値段も他のものと比べればかなりお安い方だったのでもう即決でした。早速持ち帰って荷物を詰めてみたんですがこれこの通り、すべてがすっぽり納まってかなりいい感じです。
いやーいい買い物した、もうしばらくはバッグとかいらないや。明日からは少し通勤が楽しくなりそうです。

ページの先頭へ戻る


2007年08月15日

いれりゃいいってもんじゃないだろうに

アキバでまたわけわからない飲み物が売られているようです。
その名も「わさびらむね」と「カレーラムネ」、少し前にキュウリ味のペプシなんてのが出てましたがインパクトとしてはそれ以上ですね。ascii.jpの試飲レポートによれば、見た目はきれいな緑と黄色でそこそこまともなんですが、まず原材料を見て本物のわさびとカレーが全く使われていないことにがっかり、そして実際に飲んでみてその味にがっかりという、1度で2度おいしくない飲み物だそうです。自分が飲んでみる気にはさらさらなりませんが、ネタや罰ゲーム用になら欲しいかも。今度行った時に覚えていたら観てみるか。

ページの先頭へ戻る


2007年08月14日

職業病

今日 三菱東京UFJ銀行のインターネットバンキングで口座を確認した際、トップページに「セカンドライフ応援キャンペーン」というテキストを見つけた。セカンドライフといえばご存じ話題沸騰の3D仮想世界、日本語版も登場し噂では国内でもブレイク寸前とのことですが、そうか、ついに銀行までが動き出したか。こりゃ少し本腰入れてやってみようかなぁなどとブツブツ言っていたら、近くにいた知人が「いや、老後のコトじゃない?」とぼそり。
「にゃに?」
テキストリンクをたどってみると、老夫婦の写真と資産運用がどうたらこうたら。あーなるほど、セカンドライフ違いか。ってか一般的にはセカンドライフったら普通こっちを連想するのか。うーん職業病ってやつだな…。
ただ自分をフォローするわけじゃないですが、インターネット上で現在「セカンドライフ」と検索して上位に来るのは圧倒的に前者なんですよ。元々インターネット関連の事柄であるというアドバンテージがあるというのはありますが、意外と世の中の「一般」がかわりつつあるのかもしれません。

ページの先頭へ戻る


2007年08月13日

Galactic Suite

なんと、初の宇宙ホテル「Galactic Suite」が2012年にオープンするそうです。
いやー、時代はそこまで来ましたか。気になるお値段は、3泊で宇宙に行くための訓練なども含めたコミコミでなんと400万ドル!業界的にはこれ相当格安まお値段なんだそうですが…、いやはや雲の上の会話ですよ。
ところがもっと驚くことに、このホテルの宿泊料金を払う余裕のある人は世界で約4万人程いるという調査結果。
…あるところにはあるんですねぇ。買い物で10円単位を気にしている自分のなんと小さいこと。いろんな意味で世界は広い。

ページの先頭へ戻る


2007年08月12日

ある意味有意義な休日

今日は久々に自宅へ籠もりきりの1日を過ごしました。午前中いっぱい寝て午後はクーラーの効いた部屋でゴロ寝しながら読書(マンガ)、日が暮れ始めた頃から少し頭を使おうとデスクに向かいました。さしあたって細かい雑用をこなしてしまおうと、それ程せっぱ詰まった内容でもなかったのでため込んでた動画(アニメ)を流しながらマッタリとPCに張り付くこと、…10時間。10時間!?19時から始めて気がつくと明け方5時。ぶっちゃけ後半は手を動かすのそっちのけでアニメに釘付けでした…。うーん、相変わらず時間に対しての観念が甘々だなぁ、明日が心配だ。
まぁでもある意味リフレッシュというか、ストレス解消にはなったかもしれない。ま、たまにはこういう日もあっていいか。

ページの先頭へ戻る


2007年08月11日

Apple Keyboard

かっこいいなぁ、新しいApple Keyboard
まぁノートブック型使っている以上は必要ないですが…。いやーでもいいですねこれ、アルミ削り出しのボディーと薄さ。キー自体がMacBookと同じバスタブ型で個人的にはちょっと苦手ですが、多分こちらを採用したからこそのこの薄さなんでしょうねぇ。あと不満点をあげるなら拡張キーが邪魔かな。USBタイプとBluetoothタイプ、Bluetooth好きとしてはもちろん買うとしたらBluetooth型なんですが、サイトではWireless Mighty Mouseと併用することを考えるとちょっと心配なことが。サイトではその組み合わせを薦めているんですが、今までの経験上、Bluetooth機器を2つ同時に使用すると動作が不安定になってどちらも使い物にならなくなるんです。異なるメーカーの物同士だったりとか、Bluetoothのバージョンが原因な可能性もありますのでそのあたりは大丈夫だと思いますが。(というか複数機器での使用に対応していなければBluetooth相当役立たずだよな…。)買って試す気にはなりませんので店頭で確認してみるかな。

ページの先頭へ戻る


2007年08月10日

信じる者は救われる?

昨日の話の延長みたいになりますが、先日昔からプライベートでお世話になっている社長と久々にお話をした時に伺ったありがたいお話を少し。「人脈」「信用」「金」これがビジネスにおいて大切な3大要素であり、このうち2つがあれば人は成功するのだそうです。大体の人間は金がないので人脈と信用を大切にしなければいけない、そのためには誠実に、義理堅く生きなければダメだ!とのこと。もっともですね。Rikiy仕事が忙しくなったり余裕が無くなるとそういう不義理なことをしてしまう時があるので気をつけなければ。
あともう一つ。「儲」という漢字は「信じる者」と書いてそう読むのであり、結局は自らの成功を信じられる者が成功するのだ、ということ。これもなるほどなぁと思いました。
その他様々なビジネス論などを自分の父親程の年齢の人間がRikiyのような若輩者に対して真剣に話してくださる、なんとありがたいことだろう。こういうつながりは大切にしたいです、本当に。

ページの先頭へ戻る


2007年08月09日

変わること、代わらないこと

Rikiyの大好きな藤田和日郎先生の作品「からくりサーカス」の一節に「進化の反対は?」という問いかけがあります。答えは「無変化」。「退化」も結局「進化」の一種であり変化することには変わりなく、変わらないことこそがいわゆる「停滞という名の堕落」であるという論ですね。まぁ説いていることは正しく、人が「変わってゆくこと」は難しいものです。しかし一方で「変わらないこと」もまた時に大切でかつ難しいもの。周囲に流されず、己の意思と流儀をかたくなに貫き通すことの出来る人間も尊敬に値します。変わることがよいのか、変わらないことがよいのか、この手の理屈はいくらでも自らに都合良く解釈できてしまうものですが、まぁ実現が難しい方が正しいことがほとんどです。例えば平坦な道と急な坂道、道の真ん中にそれぞれ座った場合を考えてみましょう。平坦な道に立たされた者は本当にただ立座っているだけですが坂道に座る者は滑り落ちないように踏ん張らなければそれを維持できません。一見同じ状態でも一方は変わらない世界で何もしないことで変わらず、もう一方は変わる世界で状態を維持する努力を続けることで変わらずにいるわけです。「変わる世界で変わらないこと」「変わらない世界で変わること」、つまりはこれが人を高みへと導く行動原理なのでしょうねぇ。うーむ、人生は深いな。

ページの先頭へ戻る


2007年08月08日

休暇は仕事より忙し

あぁ…今年もお盆休み無し確定、まぁ毎年のことなんですけどね。その代わりといっては何ですが本日外せない私用がありまして強引に1日お休みをいただきました。無事予定は消化できたんですがそのために前日遅くまで仕事してたらうっかり終電逃して朝帰り、その足で風呂と着替えだけ済ませて出かけたもんだから正直しんどかった…。夕方くらいまではもう眠くて眠くて。夜になっちゃうと酒も入ったこともあって逆に元気になりましたけどね。ま、健全とは言えないけれど1日寝て終るよりはマシでしたな。
…あーでも、寝て過ごす休日はそれはそれで欲しい。

ページの先頭へ戻る


2007年08月07日

モデラーズギャラリーは行き損ねたが…

池袋東武デパートで毎年恒例のタミヤモデラーズギャラリー、結局行けず終いで終了してしまいました…。悔やまれるなぁ。今年はどんなことをやってたのだろうと今さらながらサイトでチェックしたんですが、全く別件ではありますがミニ四駆関連情報にてとんでもない事実を発見してしまいました。な、なんとあの「爆走兄弟レッツ&ゴー」がDVDボックス化するというじゃあありませんか!我が人生で3本の指に入るあの名作アニメが遂に…、うーんやばい、これはかなり欲しい。発売は10/24、要チェックですなこれは。

ページの先頭へ戻る


2007年08月06日

バカにつける薬はありませんか?

まぁ聞いてください。
今日は朝から客先周りだったんですが、順調にスケジュールをこなして最後のお客様のところへ着き、ここが最後と気合いを入れて玄関をくぐりました。受付の方に席へと通され待つこと2分程度、担当の方が来られたんですが何やら様子がおかしい。とりあえず「こんにちわ、お世話になっております」と挨拶をしたんですが若干苦笑い気味に返ってきた一言、
「あの…、お打ち合わせは明日ではなかったでしたっけ…?」
「…へ?」
そんなバカな!?アポは確かに7日のはずじゃ…。って、今日6日じゃん!!!バカオレじゃん!
もうね、ホント仕事始めてこんなの初めてですよ。今日は朝からどうにも1日読み間違えていて、案件の納期も明日だと思ってたものが今日で午前中も大騒ぎしたばかりだというのに再びのこの失態。
…そろそろ限界かなぁ。リアルに凹んだ1日でした、トホホ…。

ページの先頭へ戻る


2007年08月05日

オキシライドレーサー

オキシライド乾電池の自動車が100km/h超の世界記録を樹立したそうで。すごいですねー。電池の力もまぁすごいんでしょうがRikiyとしてはこの「オキシライドレーサー」なる車体の方に心ひかれましたよ。低重心化、軽量化、強度など、電力損失を極力抑え動力を最大限に生かすための工夫があますことなく施されており、ミニ四駆世代にはたまらないですね。開発ブログでその製作工程を追っていたりするんですがまさに職人芸。1度こういう現場入ってみたいもんです。まぁデザイン的にはミニ四駆というよりもダンガンレーサーですか。うーん、やっぱスピード追求すると自然とこのフォルムになっていくんだろうなぁ。
しかしあの車体にほぼ寝た体勢で乗って時速100kmで走行って、ある意味下手なアトラクションより遙かにスリル満点ですねぇ。

ページの先頭へ戻る


2007年08月04日

「停滞」は「堕落」か?

今日は朝帰りの後睡眠をとり、14時あたりから自宅で仕事をしていました。会社では最近客先との打ち合わせや企画設計ばかりであまりソースにさわれない分、休日はそのツケでたまりこんでいるコーディングをがっつりやるのが主になるのですが、ふと気づけばここ数年でずいぶんとコーディングの時間が減ったなと思います。上流工程への移行に伴い致し方無しな部分はあるのですが、それによって技術に対する探求意欲が低下することががとても怖いです。事実以前は本サイトだってすごいときは3ヵ月に1回という驚異的なサイクルでリニューアルをかけていた時期もあり、技術探求に燃えていました。今はといえば、前回のリニューアルからそろそろ1年が過ぎようとしているのにそういう気がほとんど起こりません。それどころか更新すらおなざりって状況ですから…。
うーん、まぁぶっちゃけデザインとかソースの部分では結構突き詰めるところまで突き詰めちゃった感があるのであとは新技術を導入するとか切り口を変えるくらいしか思いつかないんですよねぇ。どちらかといえばレポートとかコンテンツを増やして充実させる方が正攻法だと思うし。
…ま、時間がないという根本的な問題はあるもののボチボチ本気で考えて行動していかないとずるずるいってしまう。とりあえず月内にレポートは1本書こう、うん。

ページの先頭へ戻る


2007年08月03日

コミュニケーション、足りてますか?

あらゆる職業において共通して必要と思われる最重要能力、それは「コミュニケーション能力」だと思うのですよ。
「クライアント」「上司」「部下」など、相手と自分の立場によってその接し方はすべて変わってくるものですがそれを理解して立ち回れれば、トラブルを最小限に抑えられ、総じて仕事の失敗をなくすことにつながるわけです。
Rikiyは元々人と話したり、人間関係で悩むような神経を持ち合わせていないため経験はないのですが、このコミュニケーションが問題で職場になじめなかったり、それがストレスで他の部分に支障が出たりで会社を去っていく人間って世の中には結構多いようですね。特に中間管理職は立場が多いのでその傾向が強いようで。
「自分がしてもらって嬉しいことを人にする。」
この行動理念を外さなきゃそんなこともないと思うんだけどなー。

ページの先頭へ戻る


2007年08月02日

グローバルブランドランキング

今年のグローバルブランドランキングが発表となりました。1位はコカ・コーラ、2位はマイクロソフトと上位には相変わらずな顔ぶれが並び特に大きな変化はないようですが、今年はまぁGoogleAppleの伸びがすごいですね。両社とも去年はいろいろ世の中を騒がしてくれましたがそれが良い方向へと評価されている証拠でしょう。両社とも好きな企業なのでRikiyとしても嬉しい限りです。逆に意外と低いなぁと思ったのがYahoo!。日本では未だ圧倒的なシェアを誇っていますが世界レベルでみると実はそれほどメジャーではないのかもしれませんねぇ。

ページの先頭へ戻る


2007年08月01日

梅雨明け

風邪気味の中会社に泊まり込んで心身ボロボロの日記強化月間初日、のっけからめげそうになったけれどさすがにそれはと思い、なんとか書き込みました。いきなりこんなじゃ先が思いやられるなぁ…。
それはそうと、本日やっとこさ梅雨明けなんだとか。ってかまだ明けてなったんですか。なんだか年々季節自体が後ろにずれてるような気がします。わかりやすいとこで言えば3月に雪が降るとか、暦に対して季節が遅れてやってきてるから去るのも遅い。数百年後には季節が1つずれるんじゃなかろうか。
まぁこんなしょーもない事書いてるのも既に脳みそが限界だから。初日だし今日はこんなもんで。ふぁぁ眠い、おやすみなさーい。

ページの先頭へ戻る


ページナビ

ページの先頭へ戻る


フッタメニュー
>グローバルメニューへ >ローカルメニューへ >ページナビへ >本文へ >フッタメニューへ
Presented By Rikiya Takazawa